集まれミツバチさんブログパーツ

2009年08月19日

パラソル色のお盆休み

なんだかキュートなタイトル♪ 笑





そんなアタシ、お盆は海に行きました。

沖縄は9月のアタマだよね。
こっちは13日〜15日が盆休みでした。

昔からオバーとかに

「お盆は海に行くもんじゃないよ」

と言われてましたが、お盆休みとなると
たいてい海に行きますよね♪

親不幸ものならぬ、オバー不幸ものですな。



子供達に水着を着せ、
アタシは下着が見えそー…
なくらいのホットパンツ。
(ハミ○あり。 笑 )
O型気質なA型野郎なので、
まぁ、そんな事はおいといて海へ。



感想

「汚ねぇ!!!」



いや、マジで。

水は緑色でコケでも生えてるんか?

って感じだし、

そこらじゅうにワカメみたいな海草がユラユラ。

間違って飲んじゃったら病気になっちゃうんじゃないかとも思ってしまった。

中部国際空港(通称セントレア)の近くで、埋め立て地の人工ビーチだと思う。

まだ本格的に営業できるほどの施設ではなく、
駐車場も無料。
でも更衣室もシャワーも無いので、
アタシは足だけつかってました。

子供達はバシャバシャ楽しそーに遊んでたから、それで親は満足。

理想の海

↑こんな海で泳ぎたい…



さすがにずーっと太陽の下にいるのはツライだろって事で…

行く前にホームセンターで買っちゃいました。

ジャーン!

レジャーテーブル&パラソル

レジャーテーブル&パラソル!

しめてお値段4千円弱!

この辺の人達は、お盆の後はあんまり泳ぎに行かないらしい。

(オバチャンの意見なので、現代ッコがどうかは知らん)

って事で、シーズンも終わりにさしかかったところで
値下げしてたってワケです♪

4千円なんて2回くらい使えば、もとがとれる!








って事で、翌日はソレを持って公園へ〜♪

さすがに公園でパラソルを開いてるバカは
ウチらだけでした〜♪♪

目立ってたけど直射日光を受けるよりはマシです。







そして更に翌日は…

「花火大会!」

生まれてから今まで、花火がメインのお祭りに参加した事がありませんでした。

沖縄だと海洋博のがソレにあたるのかな。



祭ってゆーと
「ステージがあってライブやカチャーシー、エイサーとかを見て、
出店で遊んで最後に花火をチョロっとやって終わり」

な感じじゃん?

花火大会おそるべし。

イベントは花火のみ。

出店で食いもん買ったら、ひたすら場所探し。

花火がよく見えるポジションを求めて大移動!

ようやくたどり着いたのは
招待席の真後ろというベストポジション!

つっても通路に座り込んでたんで、あまりお行儀はよくないね。

花火があがると娘達は大興奮!

うぉ!

花火
(拾い画デス)

あー!

と、奇声を発しながら観覧してました。

しかも1時間以上も連チャンで!

音楽に合わせての打ち上げ花火や、

ハートの形をしたカワイイ花火、

いろんな色が同時に弾けるものに、

恒例のナイアガラ。

もう「凄かった」のヒトコト。

行った事ないけど、海洋博のもあんな感じなのかなー




でも最悪なのが渋滞&駐車場探し。


まぁ、それも祭の醍醐味かもしれませんなぁ。


混むとイカンと、ちょっと早めに切り上げて車に向かうと
どんどん花火に近付いて行く。

この花火大会では2ヵ所で花火を打ち上げていたんですが
その1ヵ所が車を停めたとこのすぐ近くだったんです。

花火に向かって歩いていくのも楽しかったなー。

めずらしくヒネクレ王女がフンデーする事もなく、
無事に家路につきましたよ。

「花火の夢みよーね」

って言ってた。
カワイイもんだ。



来月も連休がありますね。
どこに連れてってやろうかなー。



集まれテントウムシさんブログパーツ


Posted by ryocosp at 22:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。