2010年02月19日
穂村弘 もしもし、運命の人ですか。
もしもし、運命の人ですか。

図書館でたまたま見つけた本です。
冒頭の「オーストロピテク(アウストラロピテクスのつもり)」
を読んで、「借りよう」と決めました。
内容は恋愛分析ってとこでしょうか。
穂村さんの恋愛観がおもしろかったです。
オデコに「好意」とか「性欲」とかの点数が表示されればいいのに
とか、子供みたいな事を言う。
髪の間から耳の見えるひとにキュンキュンするとか、
瓶のフタを開けれるかどうかは試練の場なんだとか、
飲み会で女子と買い出しに行く事になったとき、
コンビニまでの道のりで「一緒に来てくれた理由」を必死で考えてることとか、
男の人ってしょーもない事ばっか考えてるんだなー
と、ニヤニヤしながら読みました。
(みんながみんなそうじゃないとは思うけど)
中でもおもしろかったのは、
「性愛ルールの統一」って章で、「男性が運転する車の助手席に女性が乗った場合」のルール案がよかった。
食事のあとのドライブとかで、その後どうするか。。。
微妙な空気のときの「サイン」的なもの。
NGのとき、OKのとき、迷ってるとき
の3種類あって、それなら女子的にもリアクションしやすいかも。。。
なんて、一緒になって考えてしまった。。。
そして恋愛がしたくなったわぁ
早く運命の人に出会いたい♪ウフッ(怖

図書館でたまたま見つけた本です。
冒頭の「オーストロピテク(アウストラロピテクスのつもり)」
を読んで、「借りよう」と決めました。
内容は恋愛分析ってとこでしょうか。
穂村さんの恋愛観がおもしろかったです。
オデコに「好意」とか「性欲」とかの点数が表示されればいいのに
とか、子供みたいな事を言う。
髪の間から耳の見えるひとにキュンキュンするとか、
瓶のフタを開けれるかどうかは試練の場なんだとか、
飲み会で女子と買い出しに行く事になったとき、
コンビニまでの道のりで「一緒に来てくれた理由」を必死で考えてることとか、
男の人ってしょーもない事ばっか考えてるんだなー
と、ニヤニヤしながら読みました。
(みんながみんなそうじゃないとは思うけど)
中でもおもしろかったのは、
「性愛ルールの統一」って章で、「男性が運転する車の助手席に女性が乗った場合」のルール案がよかった。
食事のあとのドライブとかで、その後どうするか。。。
微妙な空気のときの「サイン」的なもの。
NGのとき、OKのとき、迷ってるとき
の3種類あって、それなら女子的にもリアクションしやすいかも。。。
なんて、一緒になって考えてしまった。。。
そして恋愛がしたくなったわぁ
早く運命の人に出会いたい♪ウフッ(怖
Posted by ryocosp at 23:40│Comments(2)
│小説
この記事へのコメント
おでこに「性欲指数」・・・(笑)
おもろい。
あったらいいなぁ~
おもろい。
あったらいいなぁ~
Posted by 猫kimio
at 2010年02月20日 12:51

>猫kimio
オデコの表示。。。
相手だけでなく自分にもあるんですよ。
猫さんだと。。。
どんな数字が出るんでしょうねぇ。笑
オデコの表示。。。
相手だけでなく自分にもあるんですよ。
猫さんだと。。。
どんな数字が出るんでしょうねぇ。笑
Posted by ryocosp at 2010年02月21日 14:48