集まれミツバチさんブログパーツ

2009年03月25日

ひとりあそび Vol.2

友達が一人もいないアタシに同情したのか、旦那が今月もママ休日をくれました。

どうやら月イチペースで開催される模様。

イェーイ♪♪♪

その日は公開初日の映画、トム・クルーズの
「ワルキューレ」を観に行きました!

もちろん一人で。 笑

VALKYRIE
彼はぜんぜん歳をとりませんね。
かっこよい。

ワルキューレ
ドイツの歴史に少しだけ触れる事ができたかも。

もうちょっと下調べをして、予備知識があればもっと楽しめたかな〜。
勉強不足ですなぁ・・・
でも、さすが映画館で観るだけあって臨場感はありましたよ。
映画館ってイイですね〜♪








↓↓↓最近DVDで観た映画達です。

RADIO FLYER
ラジオ・フライヤー

ロードオブザリングのイライジャ・ウッドが子役で出てました。
子供の演技は心を打ちますね。
兄弟愛に泣きました。
ウチの娘らも仲良く育ってほしいモノです。







アメリカンヒストリーX
アメリカンヒストリーX

衝撃の結末。
この世界から人種差別は無くならないんでしょうか…








↓↓↓映画じゃないけど最高です。
愛してます。

Don't Look Back

振り向いてばっかりの人生を
少しだけポジティブに受け止めようと思えた…かも。

Fire Ball
ってゆーか、FB万歳!
宗教だったら信者です。
洗脳されまくりです。
ヤーマンしまくりです。
ヤーマン刑事に逮捕されたいです。笑

動画も載せたかったけど探してない。
ようつべに無かったんで諦めました。
見つけ次第UPしますわ♪




集まれテントウムシさんブログパーツ

同じカテゴリー(映画)の記事
ジェリー
ジェリー(2010-08-13 20:02)

メメント
メメント(2010-08-05 00:04)


Posted by ryocosp at 12:45│Comments(8)映画
この記事へのコメント
や~まん♪

映画三昧ですな~♪

トムクルーズの映画はドイツ語なの?

オイラは『おくりびと』を借りてきたよ~。

楽しみだ♪
Posted by 大謝名くん at 2009年03月28日 19:00
ヤッフ~

アメリカンヒストリーX 。。。なんか色々かんがえさせられるよね

先週の土曜も昨日も予定がことごとくキャンセルされて
さみしい寝週末でしたょ
Posted by サリサリ at 2009年03月29日 09:14
個人用もあったのね~
知らなかったよ

一人で映画館凄いよ
うちは一人で飲みには行くけどね~

ゆーきー誘ってみたら、彼女映画大好きだし、二人似てるから気あいそうだけどねー
Posted by ぴろみ at 2009年03月29日 09:25
>大謝名くん

ヤァマン♪♪♪
映画の魅力にとりつかれております…

ワルキューレはねー…
英語だったと思う。
英語もドイツ語もわからんからさー…汗
でも英語っぽかった。
おくりびとって邦画だよね?
感想きかせて♪
Posted by ryocosp at 2009年03月29日 17:30
>サリ

久しぶり〜!
仕事は見付かった?

サリも淋しい週末を過ごしたのね…
アタイもロンリーなDVD鑑賞会でしたよ。

飲みに行って帰ってこないはずの旦那が、夜中に帰って来たときにはビビったな。
Posted by ryocosp at 2009年03月29日 17:35
>ぴろみ

個人用ってゆか、同窓会のヤツに
プライベートな部分を載せづらくなったとゆーか…
閲覧者も増えてきたみたいだしねー。


一人映画館、けっこうイイよ。
誰にも気ィ遣わないですむしさ。
飲みに行くのは、一人だと淋しいな…

ゆうきー今度誘ってみようかなー
一度も連絡とった事ないのにイキナリ映画に誘うってアリなん? 笑
Posted by ryocosp at 2009年03月29日 17:41
ウッホッホッ~イ!!

一人映画鑑賞。。。かっけえ~。

ヒロは、相変わらずネットカフェに入れない。。

土曜日、卒園式終わった後から雨の中引っ越ししました。
全然落ち着かない。

フ~
Posted by ヒロ at 2009年03月30日 13:01
>ヒロ

かっけぇだろ♪
映画の前には一人スタバも経験したべ。
大人だろ。 笑
ネットカフェも漫画喫茶もヨユーだべ。
そいえば前にネットカフェ一緒に経験したよね!
なんかドタバタだったけど。 笑 >

とうとう引っ越したんだねー…
>フ〜
↑を言う心情が想像できて笑えた。
愛知同士よろしくね。
Posted by ryocosp at 2009年03月30日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。